食べ物や衣類を荒らす虫たち
ヒョウホンムシ類(成虫)今月の害虫(2001/05)
2001年5月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
鞘翅目ヒョウホンムシ科、ニセセマルヒョウホンムシ(近似種)。 世界的に分布し、乾燥した動物質・植物質を食害する。動物や昆虫の標本を食害するため、この名が付いたという。 後翅が無く飛ぶことができない。触覚及び脚には黄色の毛 …
ノシメマダラメイガ(成虫)今月の害虫(2001/04)
2001年4月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
ノシメマダラメイガは、鱗翅目(チョウ目)メイガ科の一種で、貯穀・食品害虫として広く知られ、混入事故も多い。 成虫の開張は13~16mm。翅を屋根型に畳んで止まる。前翅の根元から中程までは灰色~黄白色だが後半は赤褐色。 産 …
コクヌスト(成虫)今月の害虫(2001/03)
2001年3月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
コクヌストは、鞘翅目コクヌスト科の一種で、穀類の害虫として知られる。 成虫の体長は6~10mm。細長く偏平で前胸と中胸の間が強くくびれている。 産卵から羽化まで約90日、成虫は長命で1年以上と言われ、休眠せず越冬する。 …
コクガ(成虫) 今月の害虫(2001/02)
2001年2月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
コクガは、鱗翅目(チョウ目)ヒロズコガ科の一種で、貯穀害虫として広く知られる。 コクガの幼虫は穀類、穀粉、乾燥果実、菓子、チョコレート、粉乳、乾物などを食害する。 成虫は飛翔迷入し、異物として混入事故の原因となるが、成虫 …
ガイマイゴミムシダマシ(成虫) 今月の害虫(2001/01)
2001年1月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
ガイマイゴミムシダマシは、鞘翅目ゴミムシダマシ科の甲虫で、貯穀害虫として本州以南に広く見られる。 一般家庭には少なく、港湾地区の倉庫、精米・製粉工場などに多く見られたことから、この名がある。 穀物粉やクズ米、精米・製粉・ …
カクムネヒラタムシ(成虫)今月の害虫(2000/12)
2000年12月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
カクムネヒラタムシは、鞘翅目ヒラタムシ科の甲虫で、貯穀害虫として主に関東以南に広く見られる。 成虫は穀類のゴミ、穀物粉やクズ米、製粉・製麺機やコンベアの内部などによく見られ、製品によく混入する。 この画像は当社にて、顕微 …
カクムネヒラタムシ(幼虫)今月の害虫(2000/11)
2000年11月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
カクムネヒラタムシは、鞘翅目ヒラタムシ科の甲虫で、貯穀害虫として主に関東以南に広く見られる。 幼虫は穀粒内部に通常は侵入できないとされるが、高温多湿で一定の条件のもとでは幼虫が穀粒の胚部に侵入し、成虫まで生育できるという …
コクガ(幼虫)今月の害虫(2000/04)
2000年4月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
コクガは、鱗翅目(チョウ目)ヒロズコガ科の一種で、貯穀害虫として広く知られる。 幼虫は穀類、穀粉、乾燥果実、菓子、チョコレート、粉乳、乾物などを食害する。 成虫は飛翔迷入し、異物として混入事故の原因となるが、成虫の食害は …
カシノシマメイガ(幼虫)今月の害虫(2000/03)
2000年3月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
カシノシマメイガは、鱗翅目(チョウ目)メイガ科の一種で、貯穀害虫として広く知られる。 幼虫は穀類、穀粉、乾燥果実、菓子、チョコレート、粉乳、乾物などを食害する。 成虫は飛翔迷入し、異物として混入事故の原因となるが、成虫の …
ハラジロカツオブシムシ(幼虫) 今月の害虫(2000/02)
2000年2月1日 食べ物や衣類を荒らす虫たち
ハラジロカツオブシムシは、日本では蚕繭、かつおぶし、煮干、乾魚の害虫として知られる。 屋内外で動物死体、骨、毛皮、羽毛などから発見され、ハム・べ一コン、チーズなども食害する。 参考文献:(社)日本ペストコントロール協会「 …